第2子かと思ったら、第3子もいました

第2子かと思ったら、第3子もいました。

2014年生まれの長男、2016年生まれの双子次男&三男、男3兄弟をもつアラサー兼業主婦です。育児、仕事、シンプルライフなどなど、日々のことを思うままに書いていきます。

子どもの「○○したい!」の対処法

長男タク。現在2歳10ヶ月。

2歳~2歳半頃から「○○したい!」「自分でやりたい!」などの欲求が増えるようになりました。

成長が喜ばしい反面、すべてを叶えてあげられる訳もなく…ワガママにイライラすることもたくさん。

「やりたい!」が増える反面、まだ我慢が難しいこの時期。

親としても、どこまで叶えてあげるべきか、どこまでがOKでどこからが甘やかしなのか、やらせてあげたいけどこちらの都合でやらせてあげないのは悪いことなのか、などなど、悩ましいことも多い時期です。

 

○○したい「気持ち」を受け止める

「○○したい!」

「ダーメ。××だから!」

「やりたい!」

「ダメだってば」

「やりたいやりたいやりたい!!」

「ダメだって言ってるでしょ!いい加減にして!」

「やりたいやりたいうわあああああん!!!」

てなやり取りも、よくありました。いや、今でもよくあります。

でも、対処法をちょっと変えてから、前に比べると、少し穏やかになりました。

 

その方法が、

「○○したい!」という気持ちを受け止めてあげること。

具体的には

「○○したい!」

「そっかー、○○したいのね。そうだねえ、でも××だから△△しようか」

「○○やりたいー」

「そうだね、やりたいねー。やりたいのはわかった。でも××だから今はできないんだよ、また今度ね」

「やりたいー」

「うん、そうだね(以下略)」

てな具合。

 

めんどくさ!!ヽ(゚Д゚)ノ

毎回こんなん言ってられるか!!

 

と思うわけですが(そして対応できない場面もあるわけですが)、ただ「だめ!××だから!」と言っていた頃に比べると、子どもが落ち着く(諦める?)までの時間がかなり短くなりました。

慣れると意外とこのやり取りがめんどくさくなくなります。ある意味定型文というか(^^;)とりあえずまずは「そうだね、○○したいね。わかった。」と言う、みたいな。棒読みでもいいから、まず言ってみる。

そして、意外と親のイライラも少なくて済みました。

ダメダメ言うときより冷静に、無駄に怒らずにいられます。少なくとも私は。

キツく言ってしまうより「そうだねーやりたいねーわかったよー」の方が、自分の気持ちも落ち着いていられます。

 

おそらく、子どもは「やりたい!」のはもちろんだけど、その「やりたい!」気持ちを肯定してもらうことで少し落ち着くんじゃないかなと思っています(専門家じゃないので知りませんが)。

最初からダメ!って言われちゃうと、やりたいこともできないし、やりたいって気持ちもわかってもらえない、みたいな。

 

「○○したい!」を毎回叶えてあげることはできないけれど、「○○したい!」という気持ちを受け止めてあげることはいつでもできます。

万人に効く方法ではないかもしれませんが、お子さんの「やりたいやりたい!」にお困りの方がいたら、試してみてはいかがでしょーか。

 

…こんなん世の中のお母さんには当たり前のことかもですけどね!(゚◇゚)