第2子かと思ったら、第3子もいました

第2子かと思ったら、第3子もいました。

2014年生まれの長男、2016年生まれの双子次男&三男、男3兄弟をもつアラサー兼業主婦です。育児、仕事、シンプルライフなどなど、日々のことを思うままに書いていきます。

12/09 産後2日目 修正35w4d

便が出る

最初から汚いお話ですみません。

今日は、4時頃に目が覚め、お腹のガスの膨満感と便意。痛み止めを服用してからトイレに。

下痢ぎみだけど上手く出せない。ガスがたくさんでてお腹は少しすっきり。

導尿カテーテルが邪魔くさい。どうせトイレに来なきゃいけないなら早くはずしたい。

 

搾乳3回目、4回目

完全に目が覚め、痛み止めが効いているこの時間がもったいなくて、搾乳をお願いすることに。

昨日の夕方は瓶でもいけそうと言われたけど、まだまだ全然むりむり(と思ったら4回目は瓶でした)

23時、4時でそれぞれ1ccずつくらい取りました。

23時は運搬をお願いして就寝。

4時は覚醒していたのでNICUまで届けにいってチビ達に会ってきました。

相変わらずよく寝ていました。

ミーは哺乳瓶の乳首のみをハムハムしながら寝ていました。

こりゃ哺乳瓶とおしゃぶりが活躍しそうだ。

(今回の双子育児は何でも使えるもんは使え!主義でいこうと思っています)

 

13時頃、4回目の搾乳。搾乳指導もあり。

指導のマッサージ中に乳が出てしまい、慌てて看護師さんに瓶を準備させてしまいました。

時間が空いてたから、ちょっと出やすくなっていた様子。5ccくらいでした。

量は果たしてこれから増えるでしょうか。 NICUに届けにいきました。チビ達、飲んでね~

 

導尿カテーテル抜去、点滴刺し替え

朝、先生の確認を待たずに担当看護師のS科さんがカテーテル抜去を宣言してくれました。

だって、ちゃんと出てるもん、平気!もう待ちません、と。

超素敵すぎる。

よーやく、管が点滴のみに。嬉しい。

点滴も今日中に終わりそうだけど、漏れがあって刺し替えに。

S科さんが一発で仕留めてくれました。

超素敵すぎる。

ピック中心で末梢点滴をほとんどやらなかった私の腕。緊張したようです。

患者さん、失敗されると嫌なのわかるし、細い人は使える血管が限られてるから…

これって信頼関係にも繋がると思っているので、と。

超素敵すぎる。

何回でも言っちゃうよ!(笑)

採血でも点滴でも、思い切りよくやってくれる人なので、ありがたいです。

新人の練習で腕を貸すことがよくあるそうなのですが、恐々ゆっくり探られてそーっと刺されるのが大嫌いだそうで、とにかく思い切りよくやって!と指導しているそう。私もその恐々が大嫌いなので思い切りよくやってもらいたいです。

出産時の立ち会いも、産後直後の担当もこの看護師さんでした。安心できました。良かったです。

ちなみにもう一人の立ち会い看護師さんは、長男と保育園のクラスが同じ、例のママさん。

保育園のママ友?に、すっぴんや裸どころじゃなく、おしっこや内臓まで晒け出しております。

でも恥ずかしく思わない私もどうかと思います(^_^;)

 

産後の痛みについて

痛いです(;´д`)

痛み止めが切れると動く気をなくします…

ただ、日にち薬とはよく言ったもので、昨日よりは今日の方が多少楽な気はします。気がする程度だけど。

傷口の痛みなのか、後陣痛(収縮痛)なのかはよくわかりません。

私の場合、

・双子で子宮がかなり伸ばされている

・経産婦

・10cm大の子宮筋腫

で、かなり痛いと思う、と担当医に言われました。子宮筋腫の大きさは、開腹してびっくりしたみたいです。

こんなに大きいと思わなかった!!と言われました。チビ達の頭より大きいもんね。

退院時に婦人科も含めて色々説明されるみたいです。

なにもなく過ごせるといいんだけど。

筋腫摘出のために開腹手術なんてもう嫌です。

今回は双子に出会えたからいいけど、筋腫が出てくるだけなんて嬉しくない手術です。

 

痛いけど、NICUに面会に行くくらいはできます。

ただ、帰ってくるの早いね、と言われます。

だって、やることないんだもの!!薄情??(^_^;)

授乳するでも、オムツ替えをするでもなく、ただ寝ている我が子達をナデナデするだけです。

でも身体が痛いので、ある意味助かっているかも(^_^;)

帝王切開後、早々に赤ちゃんのお世話をする皆さんを尊敬します。痛いよねきっと。

 

今日のチビ達

ケン(ひとりめ)

酸素調整解除。保温。

点滴で糖注入。

ミルク10ccずつチューブで注入。

 

ミー(ふたりめ)

保温。

点滴で糖注入。

ミルク10cc、口から投与開始。今のところ順調なよう。

 

二人とも呼吸安定していて、酸素管理はなくなりました。

次の目標は、ミルクを口から順調に飲めるようになることと、糖の点滴がなくなること、保温が不要になることだね。

 

糖の点滴は、ミルクの増えに伴って減らしていって、口から充分にミルクを摂取できるようになったらおしまいだそう。

なんか遠くはなさそうだな。

 

産後2日、それなりな経過具合かな、と思います。

元気にすくすく育つのだよ!!