第2子かと思ったら、第3子もいました

第2子かと思ったら、第3子もいました。

2014年生まれの長男、2016年生まれの双子次男&三男、男3兄弟をもつアラサー兼業主婦です。育児、仕事、シンプルライフなどなど、日々のことを思うままに書いていきます。

100均ケースの使い道とあれこれ

我が家は100均だとキャンドゥ使いです。

ダイソー、Seriaが世のオサレブロガーさん御用達のようですが、残念ながらうちの近くにないため。

私が100均での買い物で決めているのは以下のこと。

・定番商品(あとで買い足せる)

・色は白・透明・黒

・例外として、消耗品

流行り廃りの商品だと気に入っても後で買い足し買い換えができないし、違うものがどんどん増えていくと視界のごちゃつきの原因になるため。

色はモノトーンor透明がごちゃつき軽減。

消耗品ならその限りではない。

こんな感じ。

 

現在スライド式ケースの難民中

現在はスライド式(ファスナー式)クリアケース?ポーチ?について吟味中。

用途は、薬や絆創膏、ガーゼなどの細々したものの収納です。

無印良品でいうこんなやつ(EVAケース)。

f:id:ShimaKo:20170701000239j:image

ネットストアから画像お借りしています。

100均でお気に入りが見つからなかったら、これで揃える予定です。

 

キャンドゥのケース、我が家はこんな使い方しています

キャンドゥには、メインの収納部の外側にもうひとつファスナーがついているシリーズがあります。

f:id:ShimaKo:20170701002739j:image

キャンドゥHPから画像お借りしました。

PVCポーチダブルジッパーというらしいです。A4、A5、B5、B6のサイズ展開。

 

・保育園のお着替え入れ

A4サイズを保育園のお着替え入れにしています。
f:id:ShimaKo:20170703195951j:image

こういうツルツルしたケースだと名前をつける場所に困ります。外だと剥がれちゃいそう(剥がしちゃいそう、とも言う)だし、中に貼っても出し入れ中にどっか行きそう。

外のファスナー部分に名前の紙を入れておくだけで、中身と記名がばっちりです。中身についても書けるので、お着替えストック(肌着、上着、ズボン)などと分けて作っていました。紙は、パワポとかで適当にデザインして印刷するだけ。

1年使いましたが、まったくへたれず、中の記名の紙も全然平気、もちろんカビたりもしない、優秀です。ありがとう100均。

 

母子手帳ケース

こちらはB6サイズを使用。
f:id:ShimaKo:20170703200043j:image
母子手帳お薬手帳がA6サイズなので、それがスムーズに出し入れしやすいサイズです。

外のポケットは中身(名前)表示に使えますが、今は温度計や爪切りを入れたりもしています。

出掛けるときには絆創膏等を入れたりも。

双子は現在一緒に入れていますが、将来は分けます。

 

でも欠点が。

使いやすいけど、ファスナーの色がピンクと水色しかないこと(白を作ってくれ!!)、B6以下のサイズがないのがネック。

絆創膏などの収納にはB6は大きすぎです…

 

というわけで、ダイソーに足をのばしてみました。

ダイソーは色のバリエーションが多く、白はないものの黒があるのが魅力!(何故白がない)

手始めにA5サイズB6サイズを購入して使ってみました。
f:id:ShimaKo:20170703200104j:image

これは双子の母子手帳と医療証などをB6サイズに入れた図。

こういった検討時に、大事なのは一気に買わないこと。試してみること。

そして、やはり、試してみてはじめて気づいた欠点が!!

ベタつく!!隣のケースとくっつく!!

これは誤算!!不快!!

見た目はほとんど同じなのですが、ダイソーの方が表面が少しペタペタしていて、キャンドゥの方がざらざらしています。

これが、複数並べてあると、ダイソーの方は取り出す時に摩擦でくっついて取り出しにくい。

うん…これはプチストレスになりそうだわ…

見た目はダイソーの方が好みですが、使用感についてはキャンドゥの方に軍配です(私的には)。もっとサラサラしててもいいけど。

 

ただし、キャンドゥの色、大きさはやはりネックなので、まだ要検討です。

やっぱり無印かな…色も質感も求めているものに一番近い。

ていうか、ファスナー白を作ろうよ。キャンドゥさん。

なんで100均は無駄にカラフルに攻めてくるんだろうか…