第2子かと思ったら、第3子もいました

第2子かと思ったら、第3子もいました。

2014年生まれの長男、2016年生まれの双子次男&三男、男3兄弟をもつアラサー兼業主婦です。育児、仕事、シンプルライフなどなど、日々のことを思うままに書いていきます。

3歳+0歳双子の3兄弟と温泉旅行②温泉

ロープウェイからの続き。

shimako.hatenablog.jp

 

我が家の温泉旅行の大抵のスケジュール

我が家が温泉旅行に行くときは大体スケジュールが同じです。

1日目

・午前中に出発

・現地近くで昼食

・ちょっと観光(省く場合もあり)

・チェックイン最短時間でチェックイン(大体15時くらい)

・チェックイン後1時間くらい(16時~17時くらい)に貸し切り風呂を予約、全員で入る

・18時~19時頃に夕食(できれば部屋食)

・その後は夫婦交代で子どもを部屋で見ながら片方は大浴場に入る

・就寝

2日目

・朝も夫婦交代で大浴場(大抵男女入れ替えがあるから)

・8時頃朝食(部屋食はほとんどないので広間へ。どうにかなるしどうにかする)

・荷物を整えたりしてチェックアウト(大体10時くらい)

・どこか観光してお昼食べて帰宅。場合によっては夕食も外。

 

ざっとこんな感じです。なので今回も同じパターン。

 

貸し切り風呂で双子のお風呂を済ませる

 チェックインして部屋のお菓子を食べて少しゆっくりしたら貸し切り風呂へ。

大人と長男は後で大浴場で洗えるので、ここは双子のお風呂に入れるのと、家族全員でお風呂を楽しむのが目的。
f:id:ShimaKo:20171130230545j:image

むちむちむち笑

こうやって見ると、3人共、鼻と口がそっくりです。

写っていませんが、ついでに夫もそっくりです。

貸切風呂を終えて、子ども3人を夫に託して私は一人で大浴場の女風呂へ。

今後、家族旅行をすると、常に私は一人でお風呂です。

寂しそう?

いいえ!ここは贅沢に一人でゆっくりする時間です!ご褒美タイムです!のんびり一人でお風呂を楽しませてもらいます!!やっほい!!

(元々ひとりで何かするのが嫌いじゃないタイプ)

 

部屋食で夜ご飯

夕食は部屋食をチョイスし、双子のチビ達は持参した離乳食とミルク、長男は大人の分を取り分けです。

長男、3歳半。

今までだましだまし大人の取り分けで来ましたが、そろそろ子どもの分の食事もつけないといけないかも…というくらい食べるようになってきました。

大体旅館の食事はご飯がおひつで出てくるので足りちゃうんですが、大人の分のおかずをパクパク食べられてしまいます。

あああ、母ちゃんもっとそれ食べたかったよ…!みたいなことがしばしば(^_^;)

ほら、旅館の夕食って一品一品は量少ないから…ね…

来年くらいからは子どものご飯もつけないとかな。と思っています。

※お宿にもよりますが、子どものご飯はつけなくても、お米とふりかけ、お味噌汁を用意してくれるお宿も結構あります。あくまでサービスですけど。

 

布団をサービスしてくれた…!

子ども用に布団を予約するかどうか、悩みました。

旅館を予約する際、子どもは「布団なし食事なし」「布団あり食事なし」「布団あり食事あり」で選べることが多いです。そしてもちろんお金もかかります。

悩んだ末、

「チビ達は、最悪、座布団でもどうにかなるんじゃない?」

と子ども3人とも布団なし食事なしで予約しました(ケチい)。

が、お布団を敷きに来てくださった方が

「お子さん、多いですもんね、まあ…なんというか…敷いちゃいますね!私が敷いちゃったってことで!」

と、なんと布団を一組多く敷いてくれました。

ま、まじで…!!

おかげさまで、布団3組で大人2人子ども3人、ゆったり(でもないけど)寝ることができました。

というか、布団2組じゃ絶対無理だった。

ありがとうございました…<(_ _)>

今度からはケチらず1人分布団追加します。

 

二日目。広間で朝ご飯

翌朝もお風呂を楽しんだ後、広間でご飯。

朝食は、なんと卵焼きがおかわりし放題だったので、卵焼き大好き長男は喜んで食べていました。
f:id:ShimaKo:20171201110810j:image

双子はベビーチェアを2台借りて離乳食。
f:id:ShimaKo:20171201110910j:image

予約時に「双子なので2台用意していただけると助かります」のようなことを伝えておくとスムーズです。

 

食べ終えたら、部屋に戻って諸々準備し、いざ、一番の目的、富士急ハイランド内のトーマスランドへ!

トーマスランド編につづく。

 

余談 旅館での注意

子どもがいると、部屋の中の物を壊す可能性が大いにあります。

障子は撤去しようがありませんが、花瓶や壺、灰皿、ポットなど、危ないものや壊れそうなものは到着段階で撤去することをおすすめします。
f:id:ShimaKo:20171201111246j:image

後ろの壺?はどう頑張っても壊れなそうなものだったのでそのままにしましたが、こんな感じになるので壊れなそうなものは即撤去!です。

持って行ってもらうか、子どもが手の届かない入り口付近の棚とかに移動。

到着時、言えば女将さんにさげてもらうこともできると思います(過去そうしたことアリ)。

滞在中、ひやひやし続けると親も疲れますからね。必要ないものはさっさとなくすのが良いと思います。