第2子かと思ったら、第3子もいました

第2子かと思ったら、第3子もいました。

2014年生まれの長男、2016年生まれの双子次男&三男、男3兄弟をもつアラサー兼業主婦です。育児、仕事、シンプルライフなどなど、日々のことを思うままに書いていきます。

母子手帳ケースは100均 兄弟は色分け

シンプルなケース発見!

キタコレーーーーーー

 
f:id:ShimaKo:20170826090242j:image

 

以前、100均ケースと無印で、どのケースを使おうか悩んでいました。こちらの記事。

 

shimako.hatenablog.jp

shimako.hatenablog.jp

 

キャンドゥのはダブルジッパーが使いやすいけど、色がついている、ダイソーのは黒があるけど素材の滑りが悪くてくっついて使いづらい、無印は色は良いけど薄くて耐久性に難…

と一長一短があり、悩んでおりました。

 

が!昨日!ダイソーに行ったところ、これを見つけました!

便利なダブルジッパー、滑りも悪くない(くっつかない)、色が白い!!!

3枚即買いです。
f:id:ShimaKo:20170826090750j:image

使用用途は三兄弟の母子手帳ケース(診察券など病院系のもの一式)

 

白い同じ物で揃えて、兄弟は色分け
f:id:ShimaKo:20170826090847j:image

我が家の色分けは、

長男→緑

次男→青

三男→赤

です。

(写真、順番が違ってちょっと気持ち悪い)

 

ケースの外に貼るとシールが剥がれそうなので、外ポケットの中にペタリ。
f:id:ShimaKo:20170826092059j:image

このポケット部分を頻繁に出し入れする場合ははがれてしまうかもしれませんが、主に私はここのポケットは内容物の表示目的に使っています(過去記事参照)。

ポーチ、母子手帳お薬手帳、診察券入れ、医療証などを色分けしました。
f:id:ShimaKo:20170826091428j:image
f:id:ShimaKo:20170826091458j:image

視覚的にパッとわかるので、だいぶわかりやすくなりました。

色分けしておくと、夫もすぐにわかるので便利。

特に双子のは見た目がまったく同じ物を持ち運んだりすることも多いので、色分けしておくとわかりやすいです。

これは保育園の持ち物など、将来的にもしばらく続けるつもり。きっと子どもも、自分のもの!自分の場所!とわかりやすいと思います。

子どもには、カエルとか、ペンギンとか?そういったキャラクターの方がわかりやすいかもしれません。

が、私の好みの問題で、シンプルなただの丸いシールにしました。

なくなっても、後から同じ物買い足しやすいし、見た目もごちゃつかないからです。

 

結局、ポーチのサイズはA5サイズにしました。

母子手帳ケースとして使う場合、健診や予防接種などの用紙がA4サイズのため、半分に折ればこのケースの中にポイと入れられます。以前はB6サイズにしていましたが、用紙を入れるのに小さく折り曲げなければならず使いづらくて。変更です。

持ち運びの為に小さいサイズがいいかなと思っていましたが、母子手帳ケースにはA5サイズがちょうど良いです。

 

欲しかったものドンピシャが見つかると嬉しいですね。

薬の収納についてはまだ答えが出てないのですが、要検討です。

(2017.12.01追記)

他のページでも書きましたが、絆創膏の収納は現在こちらで様子見中。

シンプルで取り出しやすく、そして安い。割と良い感じです。

この辺の収納についてはまた記事にしたいと思います!