第2子かと思ったら、第3子もいました

第2子かと思ったら、第3子もいました。

2014年生まれの長男、2016年生まれの双子次男&三男、男3兄弟をもつアラサー兼業主婦です。育児、仕事、シンプルライフなどなど、日々のことを思うままに書いていきます。

子育て家庭にカーペットは必要か

最近、断捨離熱が再燃中。

昨日はちょっぴり大物が処分できて嬉しいしまこです。

 

そう。それは、カーペット。

引越当初、新居用に買ったカーペット。

床暖房対応で毛足の短いものを買い、それなりに使えてはいましたが、今はこの状況。
f:id:ShimaKo:20170220064734j:image

リビングは一面、ベージュのジョイントマットです。

 

ジョイントマットの利点

・緩衝、防音機能がある

・水分をこぼしても拭くだけでいい

・汚れてもそこだけ交換すればいい

・捨てるときにかさばらない

・好きな形に切れる

 

なんだかんだ言って、やはり子どもがいるとジョイントマットは良いです。

我が家は長男のお座りあたりから活躍。

お座りし始めた頃、唐突に後ろに倒れるので頭ガードの為に必要でした。

つかまり立ち、歩き始める頃には転びまくる(後ろにも)ので必須。

今は走り回りジャンプするので、防音のために必須です(我が家はマンション住まい)。

 

オムツ替えする時も直接載せてもそんなに冷たくないし、おしっこやブツが漏れても水拭き→アルコール拭きで充分。もちろん食べ物飲み物こぼしたときも。

 

これがカーペットだったらリビング全面に敷くことは出来ないし、いちいち洗濯するのも大変だし、多分不衛生(もちろん綺麗に保てる人もいると思いますが、ずぼらな私は無理げー)。

子どもたちのうるささや汚し方を考えると、向こう5年くらいはジョイントマット生活になりそうです。

ジョイントマットが終わってからも、カーペットは使わずフローリングのみの予定。冬は床暖房でOK。掃除のしやすさを考えるとカーペットはなかなか邪魔なので、我が家はカーペットなし生活になる予定です。

 

何故ジョイントマットは多色なんだろう…

ジョイントマットを買う条件は

・大判

・単色(できれば薄い色)

として探しました。

何故かジョイントマットというと「二色で交互」みたいなのが主流だと思うんですが、あれは何故なんでしょう…

見た目もごちゃごちゃするし、汚れたときに替える時にもう片方の色しか残ってなかったらどうするんだろう?とか思い、単色を探していました。

ベージュの大判があって嬉しかったです。

大判なのは、リビング全面に敷くには小さいと量が多くて敷くのが大変だと思ったからです。これも割と良かったかなー。結構、継ぎ目から下に汚れが入り込むので、大判だとその点がちょっと楽です。

購入したのはこちら。

 

夫が断捨離に協力的に!

今回、カーペットを捨てることができたのは、夫が断捨離に協力的になったことも一つの後押し。

実は2年ほど前、カーペットを撤去する時に「捨てない?」と打診したことがありましたが、また使うかもしれないから、と却下されました。そのまましまい込むことに。

今回、ドキドキしながら「あのさー、昔使ってたカーペット、捨てないー?」と軽い感じに聞こえるように聞くと、「あー、いーんじゃない」とあっさり。

「じゃあすてるねー」とさらっと返答しつつ、内心は

よっしゃあああああ!!!

と叫んでおりました(笑)

 

次に目指す大物処分品は、楕円形サイドテーブル(これもカーペットど同時に撤去したもの)と布製ソファです。

ソファに関しては1年後くらいに撤去予定。

私は、狭いリビングにあって邪魔なのと、布製で汚れてもあまり綺麗にできないこと、今回チビ達が産まれてかなりソファの上を汚した(ミルク吐いたり)ことから、落ち着いたら撤去したいなと思っていました。

でもきっと夫の賛同は得られないだろうなーと思っていたので

「このソファさー、汚れたし、もっと違う素材の方がいいよね」

と買い替えを打診しようとしました。もう少しコンパクトで取り扱いやすいものに。

すると夫の回答が、

「てかソファいらなくない?狭いし」

 

……どうした!?(゚◇゚)

 

まさかソファ撤去OKというか夫自らいらないと言ってくれるとは思いもしませんでした。

今はまだチビ達を抱っこして座ったり、という機会も多いのでまだ残しますが、時期がきたらさよならの予定です。

 

早く部屋をすっきりさせたいわー