第2子かと思ったら、第3子もいました

第2子かと思ったら、第3子もいました。

2014年生まれの長男、2016年生まれの双子次男&三男、男3兄弟をもつアラサー兼業主婦です。育児、仕事、シンプルライフなどなど、日々のことを思うままに書いていきます。

【3歳半】クリスマスプレゼントが決まらない!どうしようー!

こんばんは。しまこです。

切実です。超切実。

 

クリスマスプレゼントが決まらない

長男3歳8ヶ月。クリスマスは目前。

困ったことにプレゼント決まっていません。

我が家らしく、イベントごとが直前まで決まりません。。。ひいいいいぃ

下手すると届かない可能性もあるので、早く決めないといけないんだけど。

決め切れません。親がケチなのがいけないんだけど!

 

長男はおもちゃが来ると信じている

長男はサンタさんはおもちゃをくれると信じています。

なので、おもちゃ以外の図鑑や絵本などは却下。。。

もしおもちゃ以外だったら、

長男「………」

となるのが想像できます(・_・;)

誕生日とクリスマスくらいは、多少は、わぁー!ってなるプレゼントをあげたいので、おもちゃにする予定。

 

でも、おもちゃ増やしたくない…

正直、今以上におもちゃを増やしたくありません。

場所がない!

なので大きいものは却下。

そして、既存ジャンル以外のものは出来れば買いたくない。

ジャンル別に収納しているので、それ以外の物が増えると、新たに収納場所を設置しなければなりません。

既存ジャンルは

プラレール→大ボックス1つ(レール)+小ボックス4つ(車両、その他)

②おままごと→小ボックス2つ+α

③レゴデュプロ→大ボックス1つ

④こどもちゃれんじのブロック→大ボックスつ

⑤車→小ボックス1つ

⑥ボール→小ボックス1つ

⑦ぬいぐるみ→小ボックス1つ

⑧その他→小ボックス2つ

その他、絵本、ルーピングパズル、木琴みたいなやつ?など、少し大きめのものが棚の定位置に直置きです。

木琴みたいなのはこれ。
f:id:ShimaKo:20171218215641j:image

別の面に歯車とかギロとか回すやつとかついてます。
f:id:ShimaKo:20171218215650j:image

結婚式の引き出物のカタログギフトでもらいました。木琴の音階が正しい(調律してある?)ので選びました。いい感じ。

回す部分を双子はすごい勢いで回して遊んでいます。

 

買い足していいと思えるものは?

さて、上記の既存ジャンルのボックスは増やしたくないので、そこに収まる物を買いたい。

 ①プラレール→かなり量がある。もう増やしたくない。

②おままごと→これといっていいものが思いつかない。

③レゴデュプロ→ありだけど、夫乗り気じゃない

④こどもちゃれんじのブロック→増やしようがない

⑤車→これといっていいものが思いつかない

⑥ボール→これといっていいものが思いつかない

⑦ぬいぐるみ→買い足すつもりはない

という状況。

買い足しても別にいいけど、と思えるのは、おままごと、レゴ、車、ボールってとこなのですが、レゴ以外だとこれといって「プレゼント!」って感じのものがないんですよね。

おままごとだとキッチンセットとか大きいものになっちゃうしなぁ、とか。トミカ数台買ってもなぁ、とか。ボールって??とか。

しかし、レゴについては

夫「もう充分じゃない?」

私 ( ̄△ ̄)代替案ないくせに…

夫「ていうかプレゼント要る?」

私 ( ̄△ ̄)怒

そりゃないでしょうよ!!

 

 

でも、レゴのブロックをちょろっと買い足しただけで果たして長男は喜ぶのか?という疑念もあるので購入に踏み切れず。。。

 

はぁ。どうしよ。

 

キュウレンジャーのおもちゃだったら超喜ぶのはわかってるんだけどね。

2月4日で終わっちゃうんだもん。

チビ達が使う年齢の頃には、キュウレンジャーってナニ?って感じなんだもん。

むーーーん。困った。

子ども目線で考えるモノ選び。好きなものがちゃんと子どもの目に入るように。

こんにちは。しまこです。

残念ながら無印の福袋は外れました。トホホ。

当選した方は私の分も使い倒してくださいませ…!

 

さて、今回は、長男のトイレトレーニングでオムツではなくパンツを履いてもらいたい!!と色々トライしていた時に気付いたことについて書きたいと思います。

 

好きな柄を買ったものの、総柄しか履かない

ようやくトイレトレーニングが進んできて、パンツを履くようにしよう!としていた時。

好きな柄のパンツだと張り切って履く!というのを聞いたので、トイザらスに出かけて見つけたプラレールのパンツを購入しました。写真はトミカですが、これは買い足したもの。このプラレール版だと思って下さい。

3枚セットで、総柄のパンツ(写真上の感じ)、白地にイラスト(写真下の感じ)水色地にイラスト(写真なし)でした。
f:id:ShimaKo:20171215214003j:image
f:id:ShimaKo:20171215214448j:image

私の予想ではイラストがはっきりしている、下のパンツが気に入るんじゃないかと思っていました。

総柄の方はパッと見てイラストがわかりにくいかなって。

 

プラレールのパンツを見た長男は「え!?かっこいいじゃん!!」「今履きたい!!」と超テンションあがってたので、確かに好きな柄を選ぶのは効果アリでした。

私は内心「よしっ!!」と思いながら、「でしょ~♪どれ履こっか~」と長男に選ばせました。

すると、予想を裏切り、長男が選んだのは総柄のもの。というか総柄しか履かない。イラストの方は受け付けませんでした。

 

理由は「見えないから」

長男に理由を聞くと、

「えー、だって、おしりだと見えない」

だそう。

た、たしかにー!!(゚Д゚)

そうですよね。だって、白地のやつ、履いたらただの白いパンツだよね…!

こっちのも履こうよ!と白地や水色地のパンツも勧めたのですが、「後ろ(イラストのある方)を前にして履く」と言って聞かず。

とにかく、長男には「自分に見える」というのがとっても大事だったようです。

履いてくれるのが1枚しかないのは困るので、メルカリで検索して、総柄2枚(トミカプラレール)、白地のトミカ1枚(セットだったので仕方なく)新品パンツを買い足しました。

 

自分の目で見えるって大事。テンションあがるから。

今は総柄じゃない方も履いてくれるようになったので無駄にならず良かったのですが、好きな物が自分の目に入るって大事なんだなと改めて思った次第です。

 

キュウレンジャーショーに行った時にハンドデコ(手にキャラクターを描いてもらう)をやったのですが、描く場所を顔か手か選ぶ際、長男は迷わず手をチョイス。描いてもらった後も、何度も何度もキャラクターを見ていました。

それを見て、手に描いてもらって良かったなーと思いました(写真映えしたり目立ったりするのは顔なんですけどね)。

shimako.hatenablog.jp

確かに、大人の女性も、メイクよりも、ネイルが綺麗だとテンションがあがるといいますね。そして、その理由はよく自分の目に入るからだと。

よく視界に入る自分の爪や手がキレイだと気分があがるんだそう。確かになと思います。

 

そんな訳で、子どものものを選ぶとき「子どもから見えるか」という視点で考えてみるのも良いかもしれません、というお話でした。

 

 

色違いですけどね。

なんとなくボクサーではなくブリーフタイプにしたけれど…どう違うんだろう。

カウンター下のデッドスペースを使って、クリスマスの飾り付けをしました

私はシーズン物は所有したくありません

季節によって色々イベントってありますよね。

お正月とかハロウィンとか、そして今をときめく?クリスマスとか。

我が家はあまり飾り付けとかをしません。

保管がめんどくさいからです。

だってさ、シーズン物って、その時しか使わないし?なくても困らないし?みたいな。あ、この辺ちょっとシンプルライフミニマリスト目指してるっぽい発言ですね。

まあ、結局は家狭いし、私が管理しきれないというだけのことなんですけどね!

 

とはいえ、長男も3歳。イベントごとの楽しさもわかってくる時期です。

先日の双子の誕生日も、「お部屋飾る?」と聞いてきました。

なので、出来るだけ安価に(終わったら気兼ねなく捨てられるくらい)、邪魔にならない飾り付け!で、子どもが楽しめるといいな!というのが今回の目標です。

 

場所はキッチン脇のカウンター下

先日、写真で載せたように、とりあえず双子のバースデーで余ったオーナメントをキッチン脇のカウンター下に飾ってみました。

shimako.hatenablog.jp

この場所をチョイスしたのは、邪魔にならないから。物を床や机の上に置くわけではなく、空中なので掃除の邪魔にもなりません。

f:id:ShimaKo:20171215223856j:plain

シンプルでこれだけでもいいくらいだ。

実際、長男はこれだけでも「ええっ!?何これ~!!(テンションだだ上がり)」だったので、これだけでも良かったのかもしれません。

が、子ども向けと考えるとやっぱりちょっと寂しい。クリスマスと言ったらツリーでしょ、とウォールステッカーを買ってみました。

 

ウォールステッカーを導入。まずは私が貼る。
f:id:ShimaKo:20171215224046j:image

セリアで購入しました。ツリーのシートとリースのシートで、計216円。

可愛いんだけど、なんとシールが半透明で、ツリーの上に飾りのシールを乗せると、ツリーの色が濃すぎて飾りがほとんど見えなくなるという事態に。見えますか。赤い丸が2つツリーにいるのが。なんならゴールドのモールも2本いるんですよ。赤いのはまだしもゴールドの方なんて完全に同化してますよね。

ちょっと待ってよ、これちょっと色の設定ミスなんじゃないの。

と思いましたが、仕方がないので、大量にある丸い飾りはライン状にしてみました。下の方。元々空白が多すぎる気がしていたので、いい感じになったと思います(自画自賛)。

 

最初は画用紙でツリーを作って、マスキングテープで留めるのも考えたのですが、この位置だと即効双子に破壊されるのが目に見えているのでやめました。

ウォールステッカーは

・はがす時に壁紙が傷がつかないか

・逆に双子が簡単に剥がしてしまわないか

というのが懸念点です。

とりあえず貼ってから数時間経ちますが、双子がいじっても大丈夫です。軽くはがれたのもあったのですが、貼り方がソフトすぎたようで、少し強めに上からゴシゴシしたら大丈夫でした。

貼り直せます!という物を選んだので、粘着力もそこまで強力なものではないはず。剥がす際も問題はないと思うのですが…

クリスマスが終わり、もし剥がす際に大変なことなったら私はウォールステッカーはもう使わなくなると思います。

 

残りのシールは長男が飾り付け

シートに残った飾りは長男に貼ってもらうことにしました。

やっぱり子どもは飾り付け好きですよね。そしてシール貼るのも好きですよね。ルンルンで取り組んでいました。
f:id:ShimaKo:20171215230025j:image

うん。

まあ、なんというか、ごちゃっとしたよね!(酷)

いいんです。予想していた通りなので。

目的は安価に作れて、邪魔にならず、子どもが楽しめることなので。

「バランス的にこっちがいいな」とか「これを貼るならここでしょ」とか「これの向きはこうだよね」とか、言いたくなる気持ちは全部飲み込みました。

子どもが楽しめればいいんだからね…!(涙)
f:id:ShimaKo:20171215230524j:image

シールをオーナメントに貼るという発想は私にはなかったし、青のオーナメントに赤いシールを貼るという勇気も私にはなかった。

うん。

………

子どもが楽しかったからいいよね!


f:id:ShimaKo:20171215231006j:image

双子も興味津々でした。

めでたしめでたし。

 

オーナメントとウォールステッカーで432円です。こんなもんかな。

クリスマス終わったらすべて剥がして捨てる予定です。

久々の保活。過去に40園近く都内の保育園を見学した私が思うこと。

最近、久々の保活をしていました

 

f:id:ShimaKo:20171214153716j:plain

我が家の双子は現在1歳。

来年の4月から保育園に入園する予定です。

保育園に受かればの話ですが。

1歳児クラス。つまりは激戦です。

現状、待機児童問題で特に待機が多いのは0歳と1歳。

特に1歳は、0歳クラスからの持ち上がりがあるため保育園が受け入れる枠そのものが少なく激戦となっています。

長男は1歳児クラスからの入園でしたが、かなり運がよく第二希望の家から近い園に受かることができました。

次は双子のチビ達。

ただ、我が家の場合、

・お兄ちゃん(長男)が既に認可園に通園していること

・未就学児が3人いること

・双子であること

の条件から、保育園入園時に算定される点数がかなり高いため、「保育園に全部落ちて仕事に復帰できません!」という事態は免れるはずです。(指数が高い=保育の必要性が高い=保育園に入りやすい)

※この辺の指数計算の条件等諸々は自治体によって違います。

 

長男の保活時は大した加算点数もなく、保育園に入れるか否かのボーダーラインともいえる点数だったので、それこそ血眼になって保活していました。

保育園の見学、40園くらい行ったと思います。

認可、認証、認可外、色々見ました。

一方で、今回の場合はどこも落ちる(全滅する)可能性が低いので、自分の家から近い5か所(1つは現在長男が通っている保育園)が候補に。

一番良いのはもちろん長男が通っている保育園に、双子のチビ達が入れること。

しかし、1歳児の枠は「2人」。

つまり、我が家よりも点数の高い人が1人でもこの保育園に希望していた場合、我が家の双子達は入ることができません。

というわけで、我が家から近い5園を候補として、久しぶりに保育園見学に行きました。

 

保育園見学のポイント

保育園を40件以上見学してきた私の保育園見学時のポイントは以下の2点です。

・職員の態度

・子供たちの様子

はっきり言って直感に近い部分もありますが、これ重要。

母の勘というか、印象は侮れないもの。

これから長ければ数年間、自分の子どもが長く過ごす場所。

短時間で「なんか違う」って思うところって、やっぱり合わないんです。

私、以前にとある認証保育園に見学した時に、すごく失礼な態度を受けて腹立たしく思ったことがあるのですが、その園に1年後に行った時も(園長は別の人に変わっていた)、別の場所にある系列園に行った時も、別の園に電話問い合わせした時も、何度も違和感というか「なんか嫌だ」って思うことが多かったんです。

もちろん私の思い込みもあるのかもしれないのですが、あの時の嫌な印象は間違ってなかったんだなと思ったことがあります。

なので、やはり保育園は一度見学しておくべきだと思っています。

 

職員の態度

f:id:ShimaKo:20171214154209j:plain

・説明してくれる人の態度

→特に子どもを連れて行ったときに、子どもに対してどう接するか

・見学している最中に出会った職員の態度

→子ども達に接する態度、見学者へ挨拶するか

この辺が参考になります。

説明してくれる先生、子どもに対して挨拶してくれたり、子どもが愚図ればおもちゃを持ってきてくれる人もいれば、一切子どものの様子を気にせず自分の話を進める人もいます。

見学中、元気に挨拶してくれる先生もいれば、生気のない表情でこちらを見ずに会釈するだけの人もいます。

もちろんその時だけたまたまそうだった、という可能性もありますしその時だけ取り繕うこともできます。

が、何人か見れば大体雰囲気はわかります。

 

子どもの様子f:id:ShimaKo:20171214154232j:plain

私としては「子どもが子どもらしく元気に過ごしているか」がポイント。

見学の最中、「赤ちゃんだ~」「さわっていい??」って子どもが寄ってくることがあります。

でも、それくらい子どもが自然に過ごしているのでちょうど良いと思っています。

一方で、異様に子どもが泣いている保育園もありました。

多少泣く子がいるのは普通ですが、普通はそんなにいません。

せいぜい1人2人ですし、大抵職員が対応しています。

異様に泣いている保育園は5、6人泣いていましたし、何より職員の怒鳴り声までしていました。

ドン引きました。

これは認可園ではなく認証保育園でしたが、これを見て私は「保育園は絶対見学しなきゃだめだ!」と決定的に思いました。

 

近所の5園の様子

近所の認可園5園(正確には長男の通う保育園以外の4園)を見学に行きましたが、それらはとりあえずどれも通ってもいいなと思う感じでした。

オムツが持ち帰りだったり、手作りの準備するものがあったり、お布団の準備を週明けにしなきゃいけなかったり、とちょっと手間に思う条件はありますが、その辺は許容範囲。慣れです。

 

ただ、やはり持ち物やスケジュールなどは長男の通っている保育園に慣れているので、お兄ちゃんと同じ所に入れることを祈るしまこです。

結果は2月に出ます。入れますように。

子どもの服選び。子どもの服、レイングッズは明るい色!自分が冬に自転車に乗ってみて思ったこと。

私はシンプルな色使いが好きです

こんにちは。しまこです。

シンプルライフを目指しています。

白、黒、グレー、ネイビー、青が好きで、自分の服はこの辺のベーシックカラーで揃えることが多いです。

さて、そんな私が子育てをしている上で、子どもの服選びでちょっと気をつけていることがあります。

 

子どもの服は明るい色を意識しています(特にアウターとレイングッズ)

子ども服もシンプルなもの、ベーシックなものが好きです。

が、色はとにかく目立つもの。特にアウターとレイングッズは目立つ色を選ぶようにしています。
f:id:ShimaKo:20171213093410j:image

昨日の記事のこの写真のとかはめっちゃ目立ちますね…(^_^;)

 

自転車や自動車の人に子どもに気づいてもらいたい

理由はこれに尽きます。

子どもは小さいしよく動く。

自転車や自動車の人から見えづらいことも多いと思います。

特に雨の日なんてなおさら。

安全の為に、子どもがいることに気付いてもらいやすくしたいのです。

 

冬の夕方、自転車に乗っていたら黒づくめの人にヒヤリ

我が家は自動車を所有していません。

自転車も購入したのは半年ほど前で、最近私は学生時代ぶりに自転車に乗っています。

最近は日が落ちるのも早くて、夕方17時頃に自転車を走らせていると辺りは明かりがないと、もう真っ暗。

やや暗い道(ちょっと先は商店街で明るいんだけど)を走っていると、急に人が!

幸い数メートル前で気づいたのでぶつかったりはしませんでしたが、内心ドキドキ。ぶつかりそうなのもあったけど、突然人が出て来たってだけでも結構ドキドキ。

黒いコートに黒いタイツ、黒いブーツを履いた黒髪の若い女性でした。

ほんとにね、闇に溶け込んでたから!!!

 

出来るだけ早く気づいてもらいたい

自転車のライトが当たるのなんて、ほんの数メートル先です。

気づいてからすぐ反応できる人ばかりではないし(お年寄りも多いし、やたらスピード出している人もいますよね…)、早く気づいてもらうのにこしたことはないです。

こちらにとっても、運転している人にとっても。

なので、早く気づいてもらうために、子どもの安全の為に、子どもの服は明るい色をチョイスしています。

…とは言っても、忘れて「そういやこれ色暗いじゃーん!!」ってこともよくありますけどね。いただきものとかもあるしね。

 

あ、あと、大きくなってタタタターッと公園でどっかに走っていった時もすぐ見つけやすいです。目立つ色だと。迷子対策にもちょっと役立ちます。

なので、目立つ色、おすすめです。

 

というわけで、シンプルで落ち着いた色が好き、っていう方もそこはぐっとこらえて明るい色を選ぶのもありかもしれませんよ、というお話でした。

 

自分の安全の為にも、自分もそういう服の方がいいのかもしれないですけどね。特に冬場。

コートとかで選んでもいいなって思える明るい色は…白くらいかなぁ、許容できるのは(^_^;)

蛍光イエローとか着る勇気はないしまこでした。

板橋の城北交通公園に行った話。バスの運転席やSLにも乗れちゃいます。写真付きでご紹介。

板橋区の城北交通公園に行ってきました。

 週末、長男と双子を連れて、家族五人で城北交通公園まで足を延ばしてきました。

一般的な遊具はもちろんのこと、三輪車や補助輪付き自転車の貸出、都バスの実物や蒸気機関車、ミニSLの展示もあって、普通の公園とはちょっと違って面白いです。

電車や車が好きなお子さんにはもってこい!
f:id:ShimaKo:20171212163908j:image

もちろんすべて無料です。

普通の公園だと物足りない、飽きちゃった、って時に行ってみるのもいいなと思ったので、紹介します。

(そんなに大きな公園ではないので、期待しすぎるとアレですが^^;)

 

所在地

東京都板橋区坂下2-19-1(区立城北公園内)

都営三田線蓮根駅から徒歩5分。電車を降りて割とすぐなので、アクセスが良いのも魅力です。

 

以下、長男の食いつきの良かったゾーン

都バス(実物)

都バスの実物がデデン、と鎮座しています。
f:id:ShimaKo:20171212163922j:image

運転席にも、もちろん普通の座席部分にも座れます。
f:id:ShimaKo:20171212163933j:image

ちょうど他に人がいなかったので、運転席で運転手さん気分を満喫したのち、「今度はお父さんが運転手さんして!」と夫を運転席に座らせ、長男は一番後ろの席にちんまり座ったりしていました。
f:id:ShimaKo:20171212164320j:image

こんな風にちっちゃいのが一人で座ってたら可愛いなと思いました笑

3回くらい運転席に座ってました。

本物なので、バスが好きなお子さんなどは喜ぶかもしれません。

 

蒸気機関車

こちらもどでかくデデンと鎮座。

蒸気機関車に行く前に踏み切りもちゃんとあります。

さすが交通公園。
f:id:ShimaKo:20171212164447j:image
f:id:ShimaKo:20171212164352j:image
f:id:ShimaKo:20171212164749j:image
f:id:ShimaKo:20171212164611j:image

ここ、蒸気機関車にのぼる階段があるのですが、微妙に高いというか、狭いというか、なんか危ないです。というか、長男降りるときに落ちました。

私もなんか怖いなと思いながら手すりを握って降りていたのですが、後ろから長男落下しました。ちゃんと手をついてうまく落ちたので全然平気でしたが、ちょっと危ないのでお気をつけください。

 

三輪車、自転車貸出ゾーン

補助輪付きの自転車や三輪車を乗れるコースと、もっと小さい子用の三輪車や手押し車?に乗れるコースの2つのコースがあります。

入口で色のついた札?をボックスに入れて、空いている好きな乗り物を借りてコースを一周することができます。
f:id:ShimaKo:20171212164917j:image

長男は初の補助輪付き自転車にトライ。

うまく漕げずに夫にサポートしてもらいましたが、一周できました。

三輪車、自転車に乗り、小さい子用のコースではプラズマカー(下記のようなやつ)を乗りこなし、楽しんでいました。

いとこの家にプラズマカーがあり、義実家に行くとすぐにやりたいやりたい行っています。

我が家には置くところがないので購入は却下しましたが;

こういうところで借りれたり乗れたりするのはいいですね。

 

他にも滑り台や、消防車の形の遊具など、楽しんでいました。
f:id:ShimaKo:20171212165109j:image
f:id:ShimaKo:20171212165149j:image

交通資料館もあり、ジオラマが展示してあります。トーマスとジェームスがいました。

家の近くにこういう公園あるといいですよね。

近所の人がうらやましいです。

キュウレンジャーショー第5弾は全公演特別公演!

調べてビックリ!

以前、第4弾で素顔の戦士が出る特別公演にキャーキャー言っていた私。

shimako.hatenablog.jp

shimako.hatenablog.jp

 第5弾も行っちゃいます、と思って調べてみたら、第5弾は全公演特別公演なのだそう。

つまり全公演のショーに素顔の戦士(変身前の俳優さん)が出るって話。

しかも、今回はホウオウソルジャーこと鳳ツルギ、南さんも出るんですって!!

私の推しはサソリオレンジ(スティンガー)の岸くんに、ヘビツカイシルバー(ナーガ)の山崎くんなのですが…

実はホウオウソルジャー(鳳ツルギ)が一番好きだったりする!

私はイケメンかと思いきや若干三枚目俺様キャラの黒髪が好きだ!

 

これは…これは…

 

行きたい!!!

販売情報

先行抽選販売受付期間:

12月10日(日)13:00~12月17日(日)18:00

結果確認期間:

12月21日(木)13:00~12月23日(土)18:00

 

一般販売は1月7日13:00~。先行販売で完売した場合は販売なし。残った席について先着順での販売になります。

 

特別公演料金:

大人2500円、子供1950円

公演日程:

1月27日(土)、28日(日)

2月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、12日(月祝)、17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)

3月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)

各日、6回公演。

①9:30~、②10:50、③12:10~、④14:00~、⑤15:20~、⑥16:40~

さすがにこれだけの回数となると、抽選に外れて行けないってことはなさそう。

 

あれですかね。

2月でキュウレンジャーは終了して次の戦隊物がはじまるので、収録もすべて終わっているから俳優さん達もショーにたくさん出られるんですかね。

 

特別公演はオススメですよ!

息子くんに付き合ってキュウレンジャーを毎週見ていた世のお母さん方、キュウレンジャーショー行こうと思ったら特別公演しかない!?高いなぁ…(通常だと1500円→特別公演だと2500円)とか思っているかもしれません。

けれど、俳優さん達のアクションシーンは必見ですよ。なにせ毎週テレビの向こうで見ていたラッキーやスティンガー、ナーガ、ハミィちゃん、スパーダ、そして鳳ツルギ(←まだ見てない)が戦っているシーンを目の前で見られるんです。

プロ(俳優さん)の演技をプラス1000円で見られるなんて、お安いなぁと私は思っちゃいました。

 

それと、なんていうんですかね…

「俺が守る!!」なんて言いながらイケメン戦ってくれること、日常的にないですよね(決して私が守られている訳ではない)。

やっぱり、トゥンク…!って感じです(笑)

 

前回の公演で私がときめいた、俳優さんによるライブシーン(歌って踊る)は今回もあるのかな。

鳳ツルギも踊るのかな。

あの人、テレビだと上半身裸に謎のモフモフをかけて歌って踊ってたりするけど、さすがにそんな変態めいたことしないよね。

(注:ディスってるわけじゃないです。私は鳳ツルギが一番好きです。)

 

行くときは準備を忘れずに

前回買ったポップコーンのケースを忘れずに持って行かなくちゃ。

推しキャラがいるのであれば、そのキャラのグッズを持って行くのもいいかも。意外と目立ちます。

セイザブラスターは持っていくとして、我が家の長男はカメレオングリーン推しなので、次はカメレオングリーンの人形を持って行くと思います。

我が家は男の子ですが、長男は緑が好きで、その流れでカメレオングリーンが大好きです。

服は…あると超目立つけど、あえてその時だけの為に買うかは悩むところ…!

今度はフェイスデコもしちゃうかも?(前回は手だったので)

キュウレンジャーも最後かぁ…と思うと、ついつい色々させてあげたくなっちゃいそうです。

 

そんなわけで、すっかり第5弾に行く気満々ですが、これで抽選外れたら悲しいな。

 

オマケ:キュウレンジャーの折り紙
f:id:ShimaKo:20171211100520j:image

サムネイルは折り紙ドハマリ中の長男の要望に応えた折り紙キュウレンジャー達でした。頑張った、私。特にカメレオングリーン。サソリオレンジは双子に食べられてちょっとシナシナしました。口は長男が書いたのですが、ヘビツカイシルバーがひょっとこみたいになりました。

トイレトレ、トレーニングパンツは4層吊り式がオススメ

絶賛トイレトレーニング中の長男です。

長男は3歳8ヶ月。まあまあ進んでいますが、まだオムツはずれてません。遅い方かも?

昼間は平気ですが、お昼寝と夜はオムツ。

昼間もゲームや遊びに夢中になると、

「出ちゃった…」(º△ºlll)

となることも。

 

トイレトレーニングの始まりは2歳半から

結構遅めかもしれません(^_^;)

「早くオムツはずしたい!」って気持ちが正直全然なくて、あんまりやる気も出なかったというのもあります。

だってさ…どうせ外れるじゃん…そのうち…みたいな…

やる気のない母ですみません。

1歳からトイトレしてる人とかすごいなーと思います。

 

トイレトレーニング開始にあたり、トレーニングパンツの存在を知る

トレーニングパンツを始める頃、保育園の先生から

「長男くんはオシッコを結構溜められるので、厚めのトレーニングパンツがいいかも」

と言われました。

出ちゃった時に大量過ぎて大量漏れをするかもしれない、ということですね。

そもそもトレーニングパンツに何があるかわからなかった私は、とりあえずネットで検索検索。

すると、6層とか4層とか吊り式とか色々あることがわかりました。

 

層は厚さ(吸収量)

3層、4層、6層が主流かと思いますが、トイレトレーニング開始後に良いのは6層か4層。

布の層が厚いほど、当然吸収量も多くなります。

トイレトレーニングをスタートした直後は漏らすことが多いので、厚めのものがオススメのようです。

我が家は量が多いと言われたので6層にしました。

 

吊り式は形状。乾きやすい!

形状はよくわからなかったので、とりあえず購入したのは

・6層普通 2枚1200円(1枚600円)

・6層吊り式 1枚1300円

の計3枚。

吊り式の方が格段に高いですね。

吊り式というのはこういう形状のものです。
f:id:ShimaKo:20171209144206j:image
f:id:ShimaKo:20171209144303j:image

 布が2枚に分かれているので、1枚目の写真のように広げて干すことができます。

 

高くても吊り式がオススメ

私は短期間しか使わない物、特定の用途にしか使わない物には極力お金をかけたくありません。なんなら買いたくありません。

トイレトレーニング用のものなんて、その最たる物とも言えるかもしれません。

けど、トレーニングパンツは高くても吊り式をオススメします。

 

なんてったって、乾かない!!

そう。とにかく乾かないんです。

腹立つくらい乾かないんです。

私のジーンズが乾いているのに、コイツだけ乾かないんです!!

短期間しか使わないものとはいえ、毎日のことなので、かなりストレスになります。

 

吊り式でも、ウエストの重なってるあたりは乾きにくいです。

けど、全体がじとーーっと重たいよりは全然マシです…

 

その後は、4層吊り式を経て、普通のパンツに

6層はとにかく厚いので、2ヶ月くらいで4層のものを追加購入。もちろん吊り式。

4層になっただけでもかなり乾きやすくなりますが、それでもウエストのところがまだ湿っていたりするので、やっぱり吊り式で良かったと思っています。

4層でも結構厚いです。

現在は1層?の普通のパンツを履いています。

お気に入り柄で意欲を湧かせるのが良いですね。プラレールトミカのパンツを喜んで履くようになりました。

 

4層吊り式がベスト?

結局、6層だろうと4層だろうと、漏らすと外までいくことが多いので、最初から4層吊り式でもいいのかも。というのが私の見解。

少しでも外に漏れる量を減らしたい!という方には厚いのをオススメしますが、洗濯すると乾きにくいということを頭の片隅に入れておくと良いと思います。

 

オムツが外れてくると、「トイレ行く!?」「トイレ行っておきな!?」「トイレ今行こう!?」なことが多くなるので大変です。。。

双子のトイレトレーニングの時期とか…おそろしー!!

 

購入した6層吊り式はコレ

4層吊り式はコレ

双子1歳の誕生日当日

昨日、12月7日、双子が1歳を迎えました!

切迫早産で2ヶ月近く入院し、いざ産まれてからはNICUに通い、今度は私が関節リウマチを発症して痛みに苦しみ…と色々あった産後でしたが、気が付けばあっという間の1年でした。

よく頑張った私!夫!長男!次男!三男!

これからも家族5人でがんばっていこう!

 

誕生日当日の流れ

 ケーキ作り&飾り付け

→写真撮影(飾りの前で写真撮るだけ)

→お昼&予防接種(4種類ずつ…)

→夕方長男保育園から帰宅

→夕食

→ケーキで誕生日お祝い

こんな感じ。

 

ケーキ作り&飾り付けは先日記事にした通り。

shimako.hatenablog.jp

shimako.hatenablog.jp

 

写真撮影
f:id:ShimaKo:20171208193205j:image

うん。かわいい!(親ばか)

飾り付け、数字の「1」が入れられたらいいなー、と思っていたので追加しました。

良い飾りが見つからなかったので、パワポで作りました(A4サイズ)

赤い字の1に、オレンジの背景で印刷。オレンジの縁取りになるようにカッターでカット。大好き白のマスキングテープで壁にペタリ。かんたん~

オーナメントはチビ達が遊ぶのが楽しそうだったので、飾らずに転がしときました。
f:id:ShimaKo:20171208193750j:image

お昼&予防接種

双子は家でご飯(離乳食)とミルクを済ませ、親は小児科近くのフードコートで昼食。

1歳のプレゼントは4本の注射達…

よく頑張った!

私は計8枚の予診票を書くのよく頑張った。

次男が注射されて泣いているとき、先に注射を終えた三男がじっと心配そうに次男を見ていました。。。あまりの心配そうな顔に思わず笑っちゃいました。

 

長男帰宅。ケーキ楽しみ過ぎて昼食のおかわりを我慢

長男、すっごい誕生日会(というかケーキ)を楽しみにしていまして。

前日の連絡帳にも「楽しみなようでお散歩でもケーキのことを言っていました」と書いてありました。

当日はなんと、「ケーキ食べるからおかわりしない」と昼食のおかわりを我慢したのだとか!(笑)

あんなに毎日完食しておかわりもよくしているという長男が…

帰ってきてくるなり「ケーキある?」「ケーキまだ?」「ケーキ食べたい」とせがまれました。

もう一度3兄弟で写真を撮って、夕食。
f:id:ShimaKo:20171208193922j:image

おかわりを拒んだせいか相当おなかが空いていたようで、普段後に残しがちな白米もおかずナシでバクバクたべて「ほら、ピッカリ!!」(食べ終わったよ、ケーキ食べよう)とアピール!

 

夕食を済ませ、長男念願のケーキタイム。

最後のケーキの飾り付けを長男にしてもらって、ろうそくに火をつけハッピーバースデー♪
f:id:ShimaKo:20171208193937j:image
f:id:ShimaKo:20171208193947j:image

双子の代わりに長男に上手にフーしてもらいました。

双子は始終ポカーンとしつつもケーキの飾りに興味を示したり、ほにゃほにゃ楽しんでおりました。

 

楽しい誕生日会でした。

 

余談:クラスメイトのご家庭にも情報が広まる

長男、相当誕生日が楽しみだったようで、保育園でも弟達が1歳になること、ケーキを食べることを、ここ数日始終話していたようです。

今日、夫がお迎えに行くと、同じクラスの子とお迎えのタイミングが同じで、一緒に帰ってきたそう。

すると、その子のお母さんから

「双子ちゃん、1歳おめでとうございます」

と言われたそうで。

なんで知っているのか聞くと、娘ちゃん(長男のクラスメイト)が教えてくれたとのこと。

基本的に子供を通してプライベートは筒抜けです。

 

別にいいんですけどね。嬉しかったです!

でも、子どもの前で下手なこと話せないな~と、本当に思います(笑)

 

長男は3歳の誕生日はディズニーデビューしました。

双子連れて行くのは…まだしんどいかなぁ;;

shimako.hatenablog.jp

 

 

双子1歳の誕生日準備②キャラケーキ。簡単スコップケーキ編

本日、12月7日に双子は無事に1歳の誕生日を迎えました。

写真を撮って、予防接種を4本打って、ケーキを食べて(私と夫と長男が)、楽しい誕生日になりました。

誕生日の様子は後でアップするとして、この記事はケーキづくりについて。

 

簡単スコップケーキ!

以前も作りましたが、とっても簡単なスコップケーキにしました。

ででん。
f:id:ShimaKo:20171207203356j:image

飾り付けは双子の名前のプレートと、よく見ると長男ドハマリ中(密かに私も)なキュウレンジャー長男がキュウレンジャーのケーキをご所望でしたので。

双子はさっぱりわからないだろうけど…ほらキュウレンジャーって今年しかやってないし、後で見返してこんな戦隊物あったねとか思い出せるのも良くない?なんて思ったり。

チョコプレートを作ろうかと思いましたが、今回は割愛!(^-^;)

長男の3歳の誕生日には、キャラチョコプレートを作りました。焼きそばパンマン。

shimako.hatenablog.jp

 

今回は紙とシールのプレートで飾り付け。

プレートと言うにはおこがましいんですけどね。ただの紙だし。

というわけで、まずはケーキの飾りの準備から。

 

ケーキの飾りの用意

・厚紙(ハガキ)

・シール

・つまようじ

・マスキンズテープ

 無地の白い厚紙が欲しかったのですが、ちょうどいいのが見あたらずに、ハガキを、買いました。100均。
f:id:ShimaKo:20171207201201j:image

私は、飾り付け等で、よくハガキを使用します。無地で厚くて扱いやすいです。

プレートを飾るシール。名前用にひらがなのシールと、飾りの星。
f:id:ShimaKo:20171207201336j:image
キュウレンジャーのシールも買いました。

 

まず、キャラプレートから。

厚紙にシールを貼って切ります。
f:id:ShimaKo:20171207201707j:image

ほとんど準備は終わりました(早)。

次に名前のプレート。

厚紙(ハガキ)を適当な大きさに切ります。今回は縦3cm×横11cmくらい。

ひらがなシールと星のシールで飾り付け。
f:id:ShimaKo:20171207201841j:image

名前の紙は、角丸にカットすると、ちょっとそれっぽく見えます。

マスキンズテープで、つまようじを紙の後ろに貼り付けます。
f:id:ShimaKo:20171207202238j:image

おしまい!早い!簡単!

(1は100均で買ったロウソク) 

次はケーキです。

 

用意するもの

・カステラ

・果物

・生クリーム

・容器

・飾り(さっき作ったもの)
f:id:ShimaKo:20171207202516j:image

↑生クリーム撮り忘れ。

カステラは切れ端みたいなものでOK。

果物は、いちご、キウイ、ブルーベリー、バナナを準備しました。

生クリームはホイップ必要ないやつで手抜きしちゃいました。余裕のある場合は作った方が美味しいな~。
f:id:ShimaKo:20171207202637j:image

カステラを厚さ半分~3分の1くらいの薄さに切る。大きさも6分の1くらいに切る。
f:id:ShimaKo:20171207202809j:image

敷き詰める。
f:id:ShimaKo:20171207202849j:image

クリームを塗る。
f:id:ShimaKo:20171207202950j:image

果物を乗せる。
f:id:ShimaKo:20171207203054j:image

もう一度クリームを塗って、カステラのせて、またクリームを塗る。

f:id:ShimaKo:20171207203210j:image

カステラの量(薄さ)、クリームや果物の量はお好きなように調整でいいと思います。

個人的にはカステラ少なめクリーム少なめ果物多めが甘くなりすぎずに良いかと思います。

最後に果物や飾りをのせる。
f:id:ShimaKo:20171207203356j:image

完成!

はい、切ってのせて塗って、を繰り返すだけという超楽チンケーキでした!

いいんです。子どもは喜ぶからね!!

私はこの飾りは一旦外して、保育園から帰る長男を待ち、再度長男に飾り付けてもらいました。
f:id:ShimaKo:20171207203808j:image

蓋して冷蔵庫へ。

お祝い直前に、改めて飾り付け。外しておいたプレートと、黒くなりやすいバナナを長男にのせてもらいました。
f:id:ShimaKo:20171207204144j:image

最初から最後まですごく簡単なので、お子さんと一緒に作るのにはもってこいです。

今度は長男と最初から作ってみたいな。

 

こんな感じで、双子は誕生日を迎えました。あれ、双子が全然出てきてないぞ。

次こそ双子の誕生日編。