第2子かと思ったら、第3子もいました

第2子かと思ったら、第3子もいました。

2014年生まれの長男、2016年生まれの双子次男&三男、男3兄弟をもつアラサー兼業主婦です。育児、仕事、シンプルライフなどなど、日々のことを思うままに書いていきます。

双子の成長と、久々のおでかけヤッフー!

双子の成長

昨日は三度目のシナジス(RSウイルス抗体)を打ちに行ってきました。

一週間のうちに2回も注射で、チビ達は大変です。頑張ったね。

 

シナジスは通常の予防接種と機構が違うそうで、「予防接種を打ってから○○日間隔を空ける」という他の予防接種とスケジュールは関係なく打つことができます。

 

シナジスは体重によって打つ薬液量が変わるので、まずはじめに体重測定。

今手元に母子手帳を持っていないので正確な数値は覚えていませんが(ただいま一人で外出中。うふふ)

 

生後71日(2ヶ月9日)

次男ケン 体重約5100g、身長約55cm

三男ミー 体重約5300g、身長約55cm

 

になっておりました。

誕生時も約200gの差だったのですが、その差を維持しながら二人とも順調に体重増加しています。身長も。

母子手帳の成長曲線を見ても、生後2ヶ月の部分で、身長は平均よりやや小さめ、体重は平均どまんなかくらい。

身長体重は修正月齢で考えなくても良さそうな感じです。

長男タクの時より成長しています(・_・;)

(長男タクは下限ギリギリ推移だった)

 

現在おでかけ中

平日は、朝、夫とタクを送り出し、夜に夫とタクが帰ってくるまで、ワンオペ双子育児です。

ただ、我が家の双子がよく寝るからか、あんまり泣かないからか、そんなに大変ではありません。

タクがインフルで、ワンオペ2歳+0歳双子があったからかもしれません。。。

 

そんな今日は、夫が休み!タクは保育園!

出かけてきていいよー、と言われたので、用事がてらおでかけ&ランチです。やったねー!!

 

そんなわけで来たのが神楽坂

神楽坂は、別亭 鳥茶屋。
f:id:ShimaKo:20170217132043j:image
f:id:ShimaKo:20170217132057j:image
f:id:ShimaKo:20170217132106j:image

とろふわな親子丼をいただいてきました。

この立地、素敵なお座敷、この内容で980円はお値打ちです。美味しかった!

 

ランチのあとはぶらりとスタバへ。

本当はこの辺にしかないお店に行こうかと思っていたのですが、あたたかい気候と、春めいてきたことに嬉しくなって、SAKURAフラペチーノに引き寄せられて入ってしまいました。
f:id:ShimaKo:20170217133508j:image

やっぱり桜味ってあんまり好きじゃないけれど(いや美味しいには美味しいけど)、たまにはいーよね。

早く春よ来いー

 

双子、予防接種に行ってきました

【小話:育児は色々消耗するよ】

昨日の夕食時。

海苔が好きな長男タクに、ぺらりと海苔をあげました。

テーブルの上で折ったりちぎったりし始めるタク。

私「お茶碗の上でやって」

タク「んー…」

私「お茶碗のご飯の上でやってってば」

タク「…」

「ねえ!聞いてる!?(怒)」

こちらをクルッと見るタク。

タク「聞いてないよ!!」

いや、聞けよ!!

子育ては体力と精神力を消耗します。

~小話おわり~

 

双子は昨日で生後68日目を迎えました。

生まれて初めてのバレンタインデー。

注射3本打ってきました(にっこり)

 

ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタの四種類で、ロタのみシロップタイプの経口接種。

長男の時はB型肝炎は任意接種だったので、自費でしたが、今回は定期接種になったのでお金はかからなくなりました。

任意接種はロタのみなので、お金がかかるのはロタの分だけ。ありがたい。

でも1人1万3千円。

いちまんさんぜんえん…

ふたりでにまんろくせんえん…

2回接種なので全部でごまんにせんえん…

た、高い…高いよ…

 

まずは先生の診察。お腹や脚の動き、腕を引っ張って頭がついてくるか、光を目に当てて眩しそうにするかなどを確認。

修正1ヶ月に見えない体格だねぇと言われました。

そうでしょうとも。ぷっくぷくだものね。私もそう思ってる…

2人とも体格が近づいてきたので「お母さん以外見分けられないね!」と言われましたが、いいえ、私も見分けられません、と思いました。

数日前、夫が服を着せ間違えていて、私、1日2人を逆だと思って過ごしていました。

大丈夫か私!

大切な時はちゃんと脚の痣を確認しようと思いました(ケンは右足の小指に痣がある)。

 

2人とも注射は右腕に2本、左腕に1本打ち、うえーんと泣いたけどすぐに泣き止み、ロタも上手に飲めました。

良かった良かった。

来月は加えて四種混合も打つので、注射4本とロタです。

初のホワイトデーは注射4本です。

がんばれ~

 

長男の時は、1回目は副反応ありませんでしたが、2回目と3回目の予防接種は翌日に発熱しました。よく腫れていたのが肺炎球菌の箇所だったので、肺炎球菌の副反応だったのかな?

双子のチビ達はどうでしょうか。なんもないといいねー。

バレンタインデーですね。

バレンタインデー。

お菓子メーカーが仕掛けて大成功したイベント、バレンタインデー←

チョコ好きです。チョコ美味しい。メゾンドショコラが好きで、長男が0歳の時には抱っこ紐で百貨店に行き、パティシエにサインを貰ったりしました。懐かしい。

 

我が家は男4人(夫+息子3人)ですが、何もしません。の予定です。

でも、子ども達がもーちょっと大きくなったら、何かするかなぁ。

我が子達、そのうちどこかの娘さんからチョコを貰ったりするようになるのでしょうか。

今年も母親からしか貰えなかった…かーちゃんのなんていらねーし!みたいなことを思ったりする日が来るのでしょうか。

ウフフ。

子どもの恋愛ってどんな風に見えるのでしょうかね。楽しみです。

 

男の子の親はバレンタインが大変?

たまに聞きますが、子ども(男の子)がバレンタインに女の子からチョコなどをもらうと、男の子の親は大変だとか。

ホワイトデーのお返しが。

今まで、バレンタインに義理チョコをあげ、豪華な(いや、豪華じゃなくても貰えなくてもいいんですけど)お返しをもらっていた側だった私が、返す側になるんですね。

「お返しとかめんどくせぇ…!!」

という男性側の気持ちを体感する日が来るとは思わなかったです(笑)まだ来てないけど。

 

バレンタインの思い出

でも、割とプレゼントとか考えるのは好きなので、ホワイトデーのお返しも楽しめるかな。

学生時代や会社(同期友人)などには、バレンタインはゴディバチロルチョコなどを詰め合わせてラッピングし、配ったりしていました。手作りはせず。当時付き合っていた彼氏にだけ作ってたな。

中に詰めるものを考えたり、選びに行ったり、ラッピングしたりするのが楽しくて。

理系だったもんで、周りは男だらけ。大学院1年時には、同じ研究室内の同期も先輩も男しかいなかったので(学部生の後輩の女の子はたくさんいたけど)、男どもに配っておりました。

先輩方、皆さん個々にお返しをくれていたので選ぶの大変だったかもしれません。しかも割と豪華なお返しが多く…恐縮でした。でも、賞味期限翌日の高級プリン詰め合わせとか、私食べきれないです、と思いました(笑)

リケジョの恩恵を大いに受けていた時期かもしれません(笑)

旅行行ったり仲良しな先輩方でほんと恵まれていました。楽しかったなー。

 

会社に入ると一転、バレンタインが超絶めんどくさく。

というのも職場の慣習?で、部の女性陣から、ということで、部やその上のエライ人、関係部署へのチョコを選び、買いに行き、挨拶と共に渡し、メールもし(BCCで女性陣にも)、としなければならず。

しかも買いに行くのは新入社員の女の子(当時は私1人)で、それはそれは悩みながら買いました。女性陣代表として買わなきゃならないプレッシャー。でも元々百貨店のお菓子などには詳しかったので、まあまあそこそこなものを選べていたと思います。得意分野で良かった。多少は楽しめていたし。

翌年はそういう方面にかなり疎い子で、分担して私も買いに行ったりしていたのですが、その子が買ってきたのが「近所のスーパーでも売ってるよねコレ…!?」なレベルでちょっと職場に衝撃が走りました。当時の私、なんでもっとうまく対応してあげられなかったのかと悔やみます。

 

私、自分からやりたくてやるのは好きなんですけど、やらされるの嫌いなんですよね(皆そうか)

だから、職場でのそういうイベントは一律禁止にするのがいいと思うんだ。

めんどくさいから!!

ちなみに夫も同期で同じ部署だったので、ホワイトデーは夫が選びに行き、それを私も貰いました。

夫も選ぶのめんどくせーと言っていました。

でもいいじゃんね。部の女性の分だけなんだからさ…エライ人の分とか考えなくていいんだからさ…とか思ったりしていました。

今は2人とも異動したけど、まだやってるのかしら。あのめんどくさいイベント。

 

でももっともっと上の人達は、贈答とかも含め私がめんどくさっと思うような色んなことをこなしているんでしょうね。

すごいことだ。

 

次の異動先では正社員の女性が私1人の職場(しかも女性が来るの初)だったので、ある意味気楽にバレンタインを過ごせました。好きなようにできるから楽だったー

 

そんなこんなで、女性も男性も大人も子どもも結構振り回されるバレンタイン。

こんなイベント、あまりないんじゃないですかね。

少しでも多くの人が、楽しいバレンタインを過ごせますように。

 

あー誰か美味しいチョコくれないかな。美味しいチョコ食べたい。

日が長くなって嬉しい

私は太陽が好きです。

やはり太陽に当たる、というのは生活していく上で大事だと思います。

明るいと活動意欲が湧くし、暗いとどんよりします。

なんか、冬って活動できる時間が短くて損した気分になってしまいます。

あと、我が家は冬になると日当たりが悪く(数時間しか日が当たらない)洗濯物が乾きにくいので、太陽が高くなってくれると洗濯物的にも嬉しい。

 

そんなわけで、今、日に日に、日が長くなっていくのが嬉しいしまこです。

日の出日の入り時刻計算サイトを見て、今日も日が長くなった、一週間前に比べたらこんなに!とか思ったりしています(なんか変態くさい…)
f:id:ShimaKo:20170213121623j:image

最近は1日に2分ずつ日が長くなっています。

今日も朝焼けを見ていましたが、明るくなるのが早くなったなー。うれし。

 

長男妊娠時、片道2時間弱かけて通勤していて、日の昇らない真っ暗な中家を出ていました。

年始から休みに入る2月14日まで、この計算サイトを見ては、「もうすぐ明るくなるはずだから!」なんて思いながら、自分を奮い立たせて通勤していました。

 

そんな時期から、早3年。

希望の部署に異動でき、通勤時間も半分以下になり。

まさか3児の母になってるとは思わなんだ。

 

そんなことをしみじみ思いつつ、三男(ミー)に綿棒浣腸をしていたら、オナラと共にブツを爆発されました。

oh…床と私のパジャマに黄色い斑点が…(・д・)

まあ、こんなこともあるわな…

キッチンの整理

今回の記事は子育てとはほとんど無縁です。

 

楽天買い回りで購入して待ち望んでいたケースが届きましたよ、と。

ウキウキしてキッチンまわりの整理をしました。

 

が、しかし。
f:id:ShimaKo:20170212222307j:image
f:id:ShimaKo:20170212222513j:image

写真で見ると、ぜ、全然汚いし…!!

と、しょんぼりしたしまこです。

でもいいんです。

これでもまだマシになったんです。

散々今まで、シンプルライフ目指してます(キリッ)みたいなこと言ってましたけど、キッチンツールは横にごちゃっとなってるわ、とりあえずのタッパーがなんとなく置いてあったりとか、これよりもはるかに汚かったのですよ。ええ。

 

ていうか、思ったけど、これ
f:id:ShimaKo:20170212222807j:image

キッチンアルコール除菌スプレーなのですが、我が家はアルコール除菌をすべてこれ(パストリーゼ)に統一したので、もはや出番なし。
f:id:ShimaKo:20170212222913j:image

ここ数ヶ月、ひたすらに引き出しに出番なく鎮座していたのね…アルコール除菌スプレーちゃん…。

せっせと使って、さよならすることにします。


f:id:ShimaKo:20170212223102j:image

今回の整理でこちらはさようなら。
f:id:ShimaKo:20170212223122j:image

特にこの引き出しにデフォルトでついてきた仕切り、超絶使いにくかったです。

何故このフォルムにした、システムキッチンメーカーさん。

そして何故今まで2年以上もそのまま使っていた、私。

 

なんかあまり綺麗じゃないですが、今後ブラッシュアップしていけたらいいなと思います。

目下の目標は、

・アルコール除菌スプレーの撤去

・菜箸の変更(今のは長すぎ&謎の柄が気にくわない)

・パスタ保存容器の変更(今のは100均、赤と緑が気にくわない)

です。

 

あとは子どもが大きくなって、カトラリーが統一できる日を夢見ています。

でも、写真に写ってはいないけれど、実は長男が使っているスプーンは柳宗理のスプーン…。我が家のカトラリーの中で一番高額かもしれません。

子どものもの=カラフルでプラスチック製のもの、みたいな印象がありますが、ステンレスの普通のものを使わせてもいいのかも。

要検討。

私の目指す母親像

いや、大それたことじゃないんですがね。

感情にまかせて怒らないとか、子どもの自尊心を育てるとか、子どもの話は鵜呑みしないけどしっかり聞くとか、自分と子どもは別の人間だとちゃんと対応するとか、色々ありますが、もうちょっと軽いやつで。

 

私がひっそりと目指しているのが

「男の子3人のお母さんには見えない!」

と言われるお母さんです(^_^;)

実際に誰かに言ったことはないので、ここでひっそり告白しました(笑)

 

別に、○○ネーゼと呼ばれたい、タワーマンションの一室を貸し切って、夜景を見ながら子連れママ会でウフフ、子どものお稽古ごと?ヴァイオリンですの、みたいなのを目指したい、というわけではなくて。(偏見に満ちた表現でスミマセン。私そういうの苦手でして…)

 

よく、男の子3人になっちゃいました~!と言うと、うわぁ大変だね!と言われるので(きっとそうだと思う)、もはや肝っ玉かあちゃんになるしかないです~(*゚▽゚)ノと返すことも多いのですが、THE・肝っ玉かあちゃんになりたくないのです(^_^;)

いえ、世の肝っ玉かあちゃんが嫌いなわけではないのですよ。愛される肝っ玉かあちゃんも尊敬してます。素敵です。

 

ただ、知り合いに、近所に男の子3人のママいるよ~、と言われたことがあるのですが、

「いつも怒鳴ってるよー!」

「こらー!!てめえらなにやってんだ!!××しろ!!って大変そう~」

「頑張ってねー!」

と。

 

私、そんなかんじになるのはちょっと…!

なのです。

(世の中の男の子のママがみんなそうだとは思ってないですよ。そして上記のママが悪いと思っているわけでもないですよ。)

 

なので、密かに目指しているのが、「男の子3人のママには見えないお母さん」

 

子どもだって、ちょっと大きくなったとき、

・いかにもな、おばちゃん!

よりも

・多少小綺麗な、お母さん

がいいんじゃないかなって。年齢関係なく。

もちろんそれよりも大事なこと、たくさんあるけど。愛情とか。それはまあ当然なことで。

ある程度自分の許せる範囲でおばちゃん化を防ぎたいなぁなんて思っているのです。

 

「お子さんいるの?え!?男の子3人!?見えない!!」

って言われるくらいになれたらいいなぁ…

(今は満身創痍でそれどころじゃないけど)

 

それでも、もういっか…と思っちゃいそうな時に思い出すもの

 

長男妊娠時によく読んでいた絵日記育児ブログが、ナナイロペリカンさんの、たまご絵日記。


たまご絵日記 ~2児のかあちゃん奮闘記~ Powered by ライブドアブログ

 

ブログタイトルと同じ書籍「たまご絵日記」も購入して読んでいました。

たまご絵日記 ?新米かあちゃん奮闘記?

たまご絵日記 ?新米かあちゃん奮闘記?

 

 この中に、自分がどんなママになりたいか、みたいなシーンで

・素敵な母か…

(子ども抱っこしたオサレママ)

・不敵な母か…

(子どもおんぶしてママチャリに乗り、チッと舌打ちしているおばちゃん)

・できれば前者の方向で…!!

というコマがありまして。

めげそうになった時、堕落して行きそうな時、この文章と絵を思い出し、自分の残り少ない女としての?やる気を奮い立たせています(^_^;)

 

素敵な母と、不敵な母、できれば前者の方向で!!

 

がんばろーーー!!!

痛みと子どもの成長に泣く

痛くて泣く

関節痛。

昨晩、じっとしていても肩がズキン!ズキン!!と痛む嫌なタイプの関節痛MAXバージョン(ちなみに動かすとさらに鋭い痛み)に襲われて泣きました。

比喩的表現でなく。

 

もうね。痛いから泣くのもあるんですが、

 

普通の生活がしたい

普通に物を持ちたい

授乳や抱っこやオムツ替えを普通にやりたい

毒出しなんて知らない

今すぐ痛いのから解放されたい

もう嫌だーーーーー!!!

 

みたいな感情の鬱憤もドバーーっと出てきてしまい、暴れて泣きました。

30過ぎてこんな泣き方する日が来るとはね…

 

長男タクが優しすぎて泣く

でも、そこで気持ちの闇から救ってくれたのが、隣で寝ていた長男。

私が泣いたせいで少し起きてしまい、ぼんやり寝ぼけた状態で、

 

「だいじょうぶ」

 

そう言って私の頭をポンポンしてくれました。

 

別の意味で泣いちゃいました。

その時いちばん誰かに言ってもらいたいことを、2歳10ヶ月の息子が言ってくれました。

 

ありがとう、と返してトントンして寝かしつけ、大丈夫大丈夫。と自分に言い聞かせながら私も眠りにつきました。

 

私が痛みに辛そうにしているとタクは

「お母さん、痛い痛いの?」

「ギューしてあげるよ!」

「だいじょうぶ、もうすぐ治るよ」

と言って慰めてくれます。ええ子や!!!

 

長男の成長

ここ半年でおしゃべりがグッと上手になり、いろんな表現をしてくれるようになりました。それに笑わされたり、癒されることもたくさん。

 

先日、タクを寝かしつけている途中に夫にミルク作りを頼んだら、まだ寝たくないタクは「ぼくがやるよ!」と夫のところに行こうとしました。

が、寝てほしい&行くと邪魔になるのが目に見えている、でも無理に戻すと機嫌悪くなるのがわかっていたので

「ねえねえタク!お母さん、ギューしてほしいなー」

と引き止めました。

すると「いいよ!」と言ってギューしてくれました。

しかしまた行こうとするので、

「お母さんもっとギューしてほしいよー」

と言うと、私のところに戻ってきてくれたのですが、ちょっと困ったような顔をして私の顔を覗き込み、

「さっきギューしたでしょ?」

「…すぐ戻ってくるから」

と言われてしまい、思わず笑ってしまいました。

めんどくさい系の彼女になった気分でした(笑)

私、そういうタイプじゃないのに!

ちゃんとシチュエーションに合った会話ができるようになってから、タクとの話で笑うことが多いです。

 

タクがまだ小さい頃(今も小さいけど)

「寝返り打ち始めたら目が離せなくなって怖いなー」

「つかまり立ちしたらもっと怖いだろうな」

「歩き始めたら大変そう」

とよく不安に思い、

「今のタクがすごく可愛い!成長したら、この可愛さがなくなってしまうのか…寂しい!!」

とよく思っていました。

その頃の私に言ってあげたい

「大丈夫、確かに大変だけど、まだまだしばらくずっと、もっともっと可愛くなるから!!」

 

可愛いって思えるのはいつまでなのかなー

ずっと思えたらいいなー

でも男の子、母親としてどうやって距離をとっていくべきかは悩みどころですなー

 

家も身体もデトックス

断捨離、部屋の収納見直し熱が高まっているしまこです。

 

昨日捨てたもの

・スプレー3本

・クレンジングオイル

・お皿4枚

・グラス1つ


f:id:ShimaKo:20170209020346j:image

スプレー、何年越し…?ってほど、前から使っていなかったもの。

ムースと日焼け止め、ミストスプレー?です。

ムースとミストスプレーは美容院で貰ったんだか買ったんだかしたもの。

使っていないのに放置だった理由は、

捨てるのがめんどくさいから
f:id:ShimaKo:20170209020820j:image

この、噴射音がしなくなるまで屋外で中身を出せ、というのがクセモノ…。

ほとんど使ってないから、中身はたっぷり。

これを押して捨てるって、結構なめんどくささなんですよね…

ムースはトイレで、日焼け止めとミストスプレーはベランダの寒空の下捨てました。

これからスプレータイプの物は極力買わないし、タダであげると言われても貰わない!と思いました。

 

収納見直し

はふ~

楽天の買い回りで買ってしまいました。

mon・o・toneの諸々達を…!

消耗品ケースとか…

http://item.rakuten.co.jp/mon-o-tone/10000012/?s-id=rk_shop_sp_rnkInShop

ゴミ袋ケースとか…

http://item.rakuten.co.jp/mon-o-tone/2015110101/?s-id=shop_recommend

ブック型ケースとか…

http://item.rakuten.co.jp/mon-o-tone/10000003/?s-id=shop_recommend

http://item.rakuten.co.jp/mon-o-tone/10000005/?s-id=shop_recommend

 

本当は真っ白な洗剤ボトル(600円)も買いたかったのですが、夫の理解を得られなそうだったので諦めました…

ラベルを剥がしたらできるだけ真っ白になる市販品を探そうと思います。

食器用洗剤だと、Magicaのボトルがラベルを剥がすといい感じで嬉しいです。
f:id:ShimaKo:20170209080840j:image

スリムで白黒ですっきり。

こんな感じの洗濯洗剤用のボトルを求む。

 

身体のデトックス

今回の買い回りでは、毒出しで有名?な、どくだみ茶とノニジュースを購入。

効果のほどはわかりませんが、飲んで悪いものではないので続けてみようかなと思っています。

ノニジュース、最初は「マズ!!!」(雑巾の味…雑巾食べたことないけど)でしたが、慣れました。

母乳に良いとのことで、ここ1ヶ月は、たんぽぽどくだみ茶なるものを飲んでいました。私は普通に美味しく飲んでいましたが、夫は無理だった様子。何がだめなんだろう…

果たしてどくだみ茶はどうでしょうか。

私は飲んで不味い系のものには耐性がありそうなので、これで少しでも健康になっていけたらいいな。

毒を出して、早くなくなれ関節炎!!

断捨離したーい

断捨離熱、再来

メルカリでマタニティパジャマ3点が売れ、着々と不要品がお金に変わっています。嬉しい。

元々このパジャマもメルカリで購入したので、数百円で3着を利用したようなものです。嬉しい。古着だけどね。

あとはマタニティのズボンが売れたらいいけど、どうかなあ。

ズボンは結構重たくかさばるので、送料との兼ね合いが難しいです。

誰か知り合いで妊娠しないかなぁ←

まだまだ使えるので、もったいないなぁ

 

 

実家も断捨離中

母とは一時休戦中のまま、たまに手伝ってもらったりしています。

何やら実家も断捨離中のようで、こんなん出てきたけど捨てていい?とか聞かれます。もちろん大歓迎なので、どうぞ捨てて下さいと言っています。

プレステのダンスダンスレボリューションのシート状のコントローラーとか‥むしろよく残ってたね‥って感じです。懐かしすぎる。

実家にあって、存在を忘れている物=不要品なので、どんどん捨てて身軽になってもらいたいと思います。というか私が捨てろよって話なんですがね。ホントはね。

残したまま家を出てしまって申し訳ないことをしました。

 

物が増える分は減らしたい

気がつくと物って増えます。ホントどこから湧いてきたと思うくらい増える。

いや、自分で買ったりしてるんだけど。

我が家は楽天ヘビーユーザーなのですが、買い回りセールがあるとついつい買ってしまいます。消耗品が多いけど。

今回はノニジュースを買い回りました。デトックスデトックス!!

送料無料対策って難しいですね。

どうしても、あと1000円で送料無料、とかだとつい、どうしても必要ってわけではないけど買ってもいいかな?みたいなものを買ってしまいます。ああ無駄遣い。

そうやってモノが増えてゆくのよね…

昔よりは衝動買いはかなり減ったと思いますが、まだまだだなぁと思うしまこでした。

子育て中の家具選びとケガ対策

あくまで私の場合。

家具の選定基準は

安いもの。白いもの。

に、落ち着きました。

 

白が好き

もともと家具は白い物が好きなので、白いものチョイスをしたくなります。

何故白かと言うと、

・空間を広く見せられる(色があると圧迫感)

・他の家具を増やした時に色の差が出にくい

・保護材をつけた時に目立ちにくい

からです。

基本的に壁の色って白。白の前に色のある家具を置くと、「ここに家具があります!!」てな感じで主張しちゃう。

壁と一体化する白が好きなのです。

また、家具を買い足したりすることもあると思いますが、茶色とかって、バリエーションに富みすぎていて、一致しないこともしばしば。なんとなく色がたくさんでごちゃごちゃした印象に。その点、白は差が少ないのでごちゃごちゃ感が少なくなります。
f:id:ShimaKo:20170206091819j:image

決して我が家がセンスいいでしょ、と言っているわけではありません(笑)

子どもの物は、それはそれはカラフリー。

なので、棚と中のボックスだけでも白で統一しています。
f:id:ShimaKo:20170206092055j:image

で、角はホームセンターで買った白い保護材を貼っています。

白以外で、家具と保護材の色が一致することってほぼないと私は思っています。
我が家の茶色いテレビボードはこちら↓
f:id:ShimaKo:20170206092049j:image

保護材の色が浮いてます…でも一番近い色がコレだったのよ…クスン。

それよりもボロボロなのがアレですけど…。

別の太い保護材を貼ったら速攻剥がされ、表面の紙も剥がれました。

今つけてる保護材は強力接着剤を使って固定しています。

子どものいる家庭では、家具などのカド対策が必要。でも出来るだけごちゃごちゃさせたくなーい!!なので、保護材を目立たなくさせる=白が、ベストだな、と我が家は判断したのです。

 

育児中は安い家具でよし!と割り切ろう

最初から角がないしっかりした家具を選ぶのがベストなのかもしれません。そしたら保護材いらないし。

ですが、我が家の場合は、

・いつまでもその家具を使うか微妙(これからの十数年は生活パターンが激変する時期)

・汚される&壊される可能性大←

の理由から、安いものでよし!!と判断。

特に二個目の理由は大きくて(笑)、これからシールだペンだクレヨンだ、とりあえず棚は登ってみようか等、子どもが破壊神になる可能性は大。

→親の精神衛生上、安い家具なら許せる(^_^;)

→余計に子どもを叱る必要もない(もちろん躾もしますが)

→家族みんなHAPPY(?)

てな理屈で、今のうちは、と落ち着きました。保護材も接着剤使って躊躇なく貼れるし。

オサレでしっかりした家具は、もっと後の楽しみに取っておく、ということで。

 

問題はドア

ただ、今我が家を(というか私を)悩ませているのはドアの安全管理

さすがにドアは今から変えられません。

長男の時は注意して子どもを見る、で乗り切れましたが(運が良かったとも言う)、今度は2歳差3兄弟(長男+双子弟)。

どこで何が起こってもおかしくない…

一番怖いのが、ドアの蝶番側に指などを入れていて、誰かがドアを閉めちゃうパターン。指つめ系はホント怖いです…

蝶番側に指を入れるな、は長男の時はがっつり叱ってすぐやらなくなりましたが、双子達に通用するかはわかりません。

でも、保護材ベッタリ貼るのも嫌なんだなぁ…(;_;)安全にはかえられないけど。

マスキングテープで家具を保護してから保護材を貼る、も試みましたが、速攻子どもに剥がされて終わりました。。。

子どもも家具も守りたい…そんな贅沢な悩みを解消する画期的な方法はないでしょうか。

情報求ム。